fc2ブログ

[0709] CSI:くいだおれ捜査



久しぶりの新幹線・・・駅員さんと目が合った




着いた




揚げ物の匂いがする




ソース二度付け禁止を遵守してるかサンプル採取




私は巨大イカとは戦ったことあるよ




この街一番の大物らしい




イカとなら(略




日本には軍隊ができる前から城があったんだ(恒例トンデモ豆知識)




ベガスを思い出す・・・そろそろ帰ろうか



スポンサーサイト



おでかけ | CM 0│22時頃 |

[0504] 木場公園でイェーーーーーー!

GWもほぼ通常運転のスシです・・・
というのも、ベランダの植木やら魚やらがいるので家を空けられないという。

で、都内でだらだらしてるんですけれども、昨日自転車で通りかかった木場公園で「木場ストック」というイベントやってました。木場公園はもともと材木屋や貯木場があった場所で、それらが新木場に移転したのを機に作られた公園なんですね。ということもあり、ウッドストックにかけて「木場ストック」というフェスが開かれてるんです。今回で21回目だって。

ちょっと聴いてみるとみんな上手いの。プログラムをもらったので見てみると、2日間開催の2日目(5/4)にザ・フーのコピーバンドが出るんだというので改めて次の日におべんとと缶ビール持ってまた来てみました。


風が強いけど爽やか

なんだコピーバンドか、と思われる向きもありましょうが、コピー対象への愛溢れるバンドのライブはなかなかどうして楽しいもので、私にもライブにはできる限り足を運んでいるバンドもあるのです。何とか似せたい!という気持ちが自分のフィギュア作りに相通ずるものがあるような気がしたり。

出演されるバンドももちろんオリジナル曲で勝負するバンドもありますがカヴァーバンド多し。
カヴァーバンドといえばゲイリー・シニーズ率いるLt. Dan Bandもそうですけど、来日しても基地にしか来てくれませんね。


今日はLt. Dan Bandは出ません

天気は最高、暑くも寒くもなく、ビールが進みます。
演奏されるカヴァー曲、マッシュアップ的アレンジが結構多かったのが印象的でした。
この辺は動画サイトでマッシュアップものが盛り上がった影響なんかもあるのかな・・・

そうこうしてるうちに目当てのバンド(聴いたことないけど)、Shepherd's Bush Irregularsさんのアクト。
なかなかのなりきり具合。演奏も歌も上手い!衣装も似せててすごい!マイクもギターを弾く右手もグルングルン回ります。


「フッフー」ことWho are youで盛り上がる

定番曲を聴いてたらもう最後の曲、ということでまさかのWon't get fooled againが!30分のアクトでまさかこの大曲は無いと思ってたので嬉しい誤算でしたw 他の曲も聴いてみたい・・・


うどんげくーらげー

その後もいろんなバンドみて、一日中ゆる〜く楽しんで、これが無料で楽しめるなんて、
スタッフさんバンドの皆さんに頭が下がる思いですね。
来年も都合がついたらぜひ来たいイベントでした。

おでかけ | CM 0│21時頃 |

[0401] お花見2014

急に暖かくなったと思ったら、あれよあれよという間に桜の開花宣言。
そして日曜は荒天の予報ということで、とるものもとりあえずお花見に行ってきた。



まだまだほとんど咲いてないんだけれども

read more...

バカ写真 | CM 0│23時頃 |

[0210] ワンダーフェスティバル2014冬に行ってきたよ!大変だったよ!(その2)



というわけでやっと着いたメッセですが。
開場から30分以内というのにこの人の少なさ。

いつもの大行列はいずこへ?

会場内も空き卓が目立ちます。
おそらく前日に飛行機が飛ばずメッセまで来られなかったり、渋滞にはまってしまってたどり着けないディーラーさんが多いのでしょう。

結果、震災後の夏のWFのときと同じような人の少なさ、という印象でした。
いつもは見かける、家族でWFを楽しんでいる人たちも全く見かけず。
(まぁ、WFよりも45年ぶりの大雪で自分たちで造形したり造形した雪玉をぶつけ合ったりして楽しんだ方がいいよね、という気も)

今回は御大TKさんが版権不許諾という不運に見舞われ(何でだー!)たので卓もまったりしていましたが、やっぱりイベントとしては少し盛り上がりに欠けていた気がします。

そんな中でも面白かったもの。




whole8さまの家康しかみ像立体化。三方ヶ原の戦いで負けて漏らした時の絵、というアレです。



Moto Nakabaさまのホットボンド造形。ホットボンドは耐久性もあるし面白い素材。色数が沢山あるとのことで驚きましたが、帰宅して調べたらスイーツデコで使われる素材なんですね。



半眼工房(※リンク先成人向け内容あり)さまの縄文フィギュア。


そして今回の戦利品は・・・



RC GEARさまのヴェロキラプトル頭骨。こちらは前々からとても気になっていたのですが、なかなか手がでずだったのです。でも、サイズの小ささとお手頃なお値段で即決してしまいました。ネックレスに仕立てたいけどどこに丸カンを通すのがいいだろうか・・・。



そしてスカルチュラさまのソフビ製標本ビン。あぁ~何を入れようか今から妄想が膨らむわぁ~。液浸標本を液体を入れずに表現したいですね。

いろいろと大変でしたが、貴重な体験でした。
TKさん、いつも貴重な機会をありがとうございます。今回は大幅遅刻してしまいましたがこれに懲りずまたよろしくお願いいたしますね。毎回言ってますが、次回こそは!ワタシの作品を出品したいな・・・小さいものならできるかなぁ。

今回の教訓:

ツイッターの情報といえども役に立つかはわからない(特に非常事態においては)
知らない立ち食いそばうどん店のウドンはリスキー
JRがトラブってる時は遠回りと思っても東京駅周りで会場に向かうこと(←最重要)






会場でもらったチラシ。この語尾は如何なものかと思う

おでかけ | CM 0│23時頃 |

[0210] ワンダーフェスティバル2014冬に行ってきたよ!大変だったよ!(その1)

前日に45年ぶりの大雪が降ってしまった翌日はワンダーフェスティバル。

今回もTKさんのお手伝いをすべく駅まで。ツイッターで情報収集したところ、京葉線は動いているようなので、いつも通り総武線~武蔵野・京葉線で海浜幕張まで行くことに。



しかしものすごい雪。時間も早く、かなりの距離にわたってバージンスノーを漕ぐ羽目に・・・。
ここまででいつもの倍以上の時間がかかり、やや疲労困憊(控えめな表現)。
これじゃ、普段の到着時間である8:30頃までに着けないかも・・・。

幸いほどなくして総武線に乗ることができ、一路西船橋へ。

read more...

おでかけ | CM 0│19時頃 |

| main | next »

プロフィール

sushikosk

Author:sushikosk
過去作品はこちらにまとめました。
ほとんどsushiが書いていますが、たまーにhollyも出没します。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

フリーエリア

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: